Yahooで検索上位に表示されるための、Yahoo用のSEO対策(YST対策)の方法「ページ数」について。
Yahoo!Japan公式サイト。まずはここを知らなきゃ始まらない!(笑)
ホームページを作ったら、ここから登録!YSTの検索結果に表示させることができます。
Yahoo!ではカテゴリ登録が未だに強い効果をもっています。カテゴリ登録されるとSEOに効果的なだけでなく、カテゴリからのアクセスもかなり見込めますので、できる限りYahoo!カテゴリには登録しておくことをおすすめします。
「ページ数」というのはそのまんま。サイト内のページの数です。より正確に言えば、「同一ドメイン内のページの数」ということになります。
ヤフーはページ数の多いサイトを好むと言われます。
ただし、たった数ページのサイトでもYSTで上位に表示されることはよくありますので、とんでもない量のページ数を用意することは必須ではないようです。しかし、1ページサイトではYSTでの上位表示は難しいと思います。
けれどもページが多いだけではもちろんダメ。大事なのは「Yahoo!に登録されているページ数」です。Yahoo!に登録されていないページは無いのと同じ。1000ページのサイトでも10ページしかYahoo!にクロールされていなかったら、10ページのサイトと変わらないのです。うまく内部リンクを活用して、Yahoo!が全ページをクロールできるようにしましょう。